ブログ布留川のほとりから

次は・・・は・に・わ!

2014年06月04日 (水)

家形埴輪 出土地不詳

 7月2日(水)から第72回企画展「はにわ大集合!」が始まります。 この展覧会は、当館が所蔵する約400点の埴輪から80点あまりを厳選し、埴輪のあらましを知って頂こうという内容です。    写真の家形埴輪は、保…



第71回企画展「近鉄電車展」が終了しました。

2014年05月29日 (木)

20140529_01

 約2ヶ月の会期中、大変多くの方々の来場を頂き、好評のうちに終了することができました。また、会期中の「硬券印刷と鉄道模型走行」「記念講演会」、「ギャラリートーク」「トーク・サンコーカン」などのイベントにも、たくさんの方々…



第71回企画展「近鉄電車展」会期終了迫る。

2014年05月19日 (月)

229 資料でたどる近鉄のあゆみ

 4月9日(水)から開幕しました第71回企画展「近鉄電車展」も会期を残すところ約1週間となりました。 今週末の5月24日(土)には、午前11時から「硬券印刷実演と鉄道模型走行」を、午後1時30分からはトーク・サンコーカン…



「近鉄電車展」記念講演会を開催します

2014年04月25日 (金)

20140425_01

 明日(4月26日)は第71回企画展「近鉄電車展」記念講演会『「学園前」と「学研都市」―丘陵開発をめぐる〈民〉と〈官〉―』を開催します。 関西学院大学の島村先生に、近鉄が開発した郊外住宅地である学園前などを題材に、興味深…



近鉄電車展 イベント開催!!

2014年04月16日 (水)

硬券印刷・断裁の実演

 先週末(4月12日)、第71回企画展「近鉄電車展」関連イベント「硬券印刷実演と鉄道模型走行」を開催しました。たくさんのご参加ありがとうございます。 今回のイベントでは、まず、展示中の断裁機と硬券印刷機を使用し、キップが…



近鉄電車展オープンまで1週間!

2014年04月01日 (火)

大阪電気軌道開業時の乗車券 大正3年

 ただ今、4月9日より開催する第71回企画展「近鉄電車展―日本最大の私鉄開業1世紀―」の準備を急ピッチで進めております。 今回注目していただきたい資料は、収集家の山本不二男が遺した近鉄創業期の乗車券類です。それらのキップ…



4月9日(水)に古代エジプト公開セミナーを開催します!

2014年03月13日 (木)

ヒエログリフ(古代エジプトの象形文字)

 ピラミッドやミイラでおなじみの古代エジプト文明は根強い人気ですが、専門家の話を聞く機会は奈良では少ないかと思われます。ぜひお越しいただき、しばしエジプトのロマンに浸っていただくのはいかがでしょうか。 ◇演題「アシュート…



2月24日(月)に新春展記念講演会2を開催します!

2014年02月19日 (水)

前回(1月27日)の記念講演会1の模様

 早いもので、新春展の会期も残り2週間足らずとなりました。ラストスパートの如く、来週は関連イベントの開催が続きます。  まず、2月24日(月)には記念講演会2「造幣局の誕生とお金の四方山話」を開催します。講師は先月の記念…



3階の常設展示室日本考古コーナーの「東日本大震災復興支援展」の展示替えをしま...

2014年01月27日 (月)

20140127_01

 この展示は、2011年7月から2階と3階の常設展示の一部を使って行っているもので、当館が所蔵する東北地方ゆかりの品々を紹介することで、この地方に対する理解を深め、心を寄せて頂くことを願うものです。 3階の考古美術展示室…



まもなく2014年新春展記念講演会を開催します!

2014年01月24日 (金)

 先日、滋賀県の旧家から小判などの貨幣が多数発見されたというニュースがありました。現在の価値にしてなんと2,000万円相当になるそうで、新年早々縁起のいい話しではないでしょうか。 それにあやかる訳ではありませんが、当館で…



ページの先頭へ