トークサンコーカン

第318回 トークサンコーカン

「文字を描かない北京の看板「幌子」(ホァンツ)」



日時:2025年6月27日(金) 午後1時30分から3時(開場 午後1時)

講師:中尾 徳仁(当館学芸員)

場所:天理参考館 研修室

定員:100名(当日先着順・要入館券)

[講演内容]

現在街頭で見られる看板には、多くの場合「商品名」や「商店名」などの文字が描かれています。しかし、かつて北京で使用された看板には、文字を描かない看板(中国語で「幌子(ホァンズ)」)がありました。この中には販売する商品そのもの、または商品の模型を吊り下げた分かりやすい看板だけでなく、まるで謎解きのように、何を扱う店なのか判断が難しい看板も含まれています。今回は当館所蔵資料の写真をご覧頂きながら、幌子についてお話しします。

飲食店の看板 中国北京市 1940年頃収集 径31cm

 

ページの先頭へ